2023年度 公推協杯 全国若手落語家選手権の紹介ページです。2023年度 公推協杯 全国若手落語家選手権の紹介ページです。

全国若手落語家選手権とは

 落語文化の盛り上げのため、若手落語家が話芸を競うコンクール「公推協杯全国若手落語家選手権」を第1回の22年度につづき、23年度も7月から開催します。
(主催:共同通信社 助成:公推協杯全国若手落語家選手権(公推協) 監修:古今亭志ん輔師匠)

 出場は、入門15年以下の落語家が対象です。全国約50の寄席・落語会の運営者による推薦と落語家の自薦に基づき、7月と8月、10月、11月の出場者20人を選出。5人ごとに予選で観客と審査員の投票で1位になった出場者計4人が2024年1月29日の本選に進みます。

 大賞の賞金は50万円。気鋭の噺家たちが己の身一つと自慢の話芸で、大賞を目指して熱戦を繰り広げます。

 大会は、全国から見られるように動画配信します。みんなで選んだ未来の名匠たちがどんな落語を披露してくれるか、乞うご期待です!

大会スケジュール

  • 01
    予選①
     7/25(火)
    内幸町ホール
  • 02
    予選②
    8/29(火)
    近鉄アート館
  • 03
    予選③
    10/3(火)
    内幸町ホール
  • 03
    予選④
    11/21(火)
    内幸町ホール
  • 04
    本選
     1/29(月)
    紀伊國屋サザン シアター TAKASHIMAYA

出演者

※並びは五十音順となります
立川吉笑
立川吉笑(たてかわ・きっしょう)
1984年京都府出身。2010年入門。
笑福亭笑利
笑福亭笑利(しょうふくてい・しょうり)
1983年京都府出身。2014年入門。
柳亭信楽
柳亭信楽(りゅうてい・しがらき)
1983年東京都出身。2014年入門。
春風亭一花
春風亭一花(しゅんぷうてい・いちはな)
1987年東京都出身。2013年入門。

客演

古今亭志ん輔
古今亭志ん輔(ここんてい・しんすけ)
東京都出身。1972年入門。“古典落語の名匠”「火焔太鼓」「お見立て」など古典を中心に口演し、シェークスピア作品や浄瑠璃に基づく創作コラボにも取り組む。若手落語家の研鑽企画に長年情熱を注ぐ。NHKテレビ「おかあさんといっしょ」に約15年間レギュラー出演した。テレビ、ラジオ、インターネットでお茶の間に落語の魅力を伝導中。

案内役

三遊亭わん丈
三遊亭わん丈(さんゆうてい・わんじょう)
滋賀県出身。2011年入門。22年度公推協杯全国若手落語家選手権で優勝。24年春、真打ちへの昇進が決定している。

出演者

※並びは五十音順となります
立川吉笑
立川吉笑(たてかわ・きっしょう)
1984年京都府出身。2010年入門。
立川寸志
立川寸志(たてかわ・すんし)
1967年東京都出身。2011年入門。
雷門音助
雷門音助(かみなりもん・おとすけ)
1987年静岡県出身。2011年入門。
三遊亭遊かり
三遊亭遊かり(さんゆうてい・ゆうかり)
1973年千葉県出身。2012年入門。
林家きよ彦
林家きよ彦(はやしや・きよひこ)
1988年北海道出身。2016年入門。

客演

桂竹丸
桂竹丸(かつら・たけまる)
鹿児島県出身。1980年入門。1991年国立演芸場「花形演芸会」銀賞受賞、NHK新人演芸大賞 最優秀賞受賞。日本史を題材にした新作落語を中心に口演。海外への落語普及も努める。

案内役

三遊亭わん丈
三遊亭わん丈(さんゆうてい・わんじょう)
滋賀県出身。2011年入門。22年度公推協杯全国若手落語家選手権で優勝。24年春、真打ちへの昇進が決定している。

出演者

※並びは五十音順となります
桂三実
桂三実(かつら・さんみ)
1993年愛知県出身。2012年入門。
笑福亭笑利
笑福亭笑利(しょうふくてい・しょうり)
1983年京都府出身。2014年入門。
桂九ノ一
桂九ノ一(かつら・くのいち)
1995年大阪府出身。2016年入門。
桂二豆
桂二豆(かつら・にまめ)
1994年兵庫県出身。2017年入門。
桂源太
桂源太(かつら・げんた)
1996年大阪府出身。2018年入門。

客演

桂南天
桂南天(かつら・なんてん)
大阪府出身。1991年入門。96年から同期落語家3人と落語会「出没!ラクゴリラ」を開催。草野球や陶芸など多趣味で知られる。古典落語を中心に口演。TV番組やラジオ番組への出演多数。

案内役

大谷邦郎
大谷邦郎(おおたに・くにお)
大阪府出身。元毎日放送記者。2016年に情報発信コンサルタントとして独立。追手門学院大学「上方文化笑学センター」客員研究員。

出演者

※並びは五十音順となります
橘家文吾
橘家文吾(たちばなや・ぶんご)
1991年東京都出身。2013年入門。
柳亭信楽
柳亭信楽(りゅうてい・しがらき)
1983年東京都出身。2014年入門。
春風亭朝枝
春風亭朝枝(しゅんぷうてい・ちょうし)
1986年栃木県出身。2015年入門。
昔昔亭昇
昔昔亭昇(せきせきてい・のぼる)
1990年福岡県出身。2016年入門。
三遊亭ごはんつぶ
三遊亭ごはんつぶ(さんゆうてい・ごはんつぶ)
1996年神奈川県出身。2017年入門。

客演

三遊亭兼好
三遊亭兼好(さんゆうてい・けんこう)
福島県出身。1998年入門。2011年国立演芸場花形演芸会金賞受賞、13年度彩の国落語大賞受賞。イラストの描き手としても人気。古典落語を中心に口演。オーディオブックで落語を配信。

案内役

三遊亭わん丈
三遊亭わん丈(さんゆうてい・わんじょう)
滋賀県出身。2011年入門。22年度公推協杯全国若手落語家選手権で優勝。24年春、真打ちへの昇進が決定している。

出演者

※並びは五十音順となります
立川笑二
立川笑二(たてかわ・しょうじ)
1990年沖縄県出身。2011年入門。
桂竹千代
桂竹千代(かつら・たけちよ)
1987年千葉県出身。2011年入門。
春風亭一花
春風亭一花(しゅんぷうてい・いちはな)
1987年東京都出身。2013年入門。
三遊亭兼太郎
三遊亭兼太郎(さんゆうてい・けんたろう)
1989年東京都出身。2013年入門。
春風亭かけ橋
春風亭かけ橋(しゅんぷうてい・かけはし)
1988年神奈川県出身。2018年入門。

客演

三遊亭天どん
三遊亭天どん(さんゆうてい・てんどん)
東京都出身。1997年入門。2007年北とぴあ若手落語家競演会北とぴあ大賞受賞。新作落語を中心に口演するが古典のレパートリーも豊富。落語作家志望者向け講習会の講師を務める。

案内役

三遊亭わん丈
三遊亭わん丈(さんゆうてい・わんじょう)
滋賀県出身。2011年入門。22年度公推協杯全国若手落語家選手権で優勝。24年春、真打ちへの昇進が決定している。

会場

東京会場:
内幸町ホール
日程
2023年7月25日(火)、10月3日(火)、11月21日(火)
開演
18:00開場・18:30開演
住所
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目5−1
電話
03-3500-5578
大阪会場:
近鉄アート館
日程
2023年8月29日(火)
開演
18:00開場・18:30開演
住所
〒545-8545 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
あべのハルカス近鉄本店 ウイング館8F
電話
06-6622-8802
紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA
日程
2024年1月29日(月)
開演
17:30開場・18:30開演予定
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-2 タカシマヤタイムズスクエア南館7F
電話
03-5361-3321

チケット情報

 本選手権出場の若手落語家20名は、全国の寄席や落語会の推薦を集めた実力派ぞろい。予選は5名ずつに分かれて4回行う。会場観客の投票と、審査員の審査で各回1名の本選進出者を決定する。ファイナリスト入りを目指し、熱い落語が繰り広げられる。

お客様へのお願い

  • 体調の優れない方は、各自でご来場を見合わせてください。
  • 会場内でのマスク着用は個人の判断となります。
  • 施設内での咳エチケットやこまめな手指消毒、手洗いを推奨いたします。