東京駅前で五輪コンサート 海老蔵さん、文化発信を

共同通信
東京駅前で開催された、2020年東京五輪・パラリンピック関連イベントのコンサート=2017年11月26日東京駅前で開催された、2020年東京五輪・パラリンピック関連イベントのコンサート=2017年11月26日

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は26日、開催国の文化を世界に発信する「文化の祭典」でもある大会の機運を盛り上げるため、東京駅前で文化プログラムをテーマにしたトークセッションや、人気デュオの「ゆず」も登場したコンサートを開催した。
 約500人が集まったイベントは歌舞伎俳優の市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)さんも出席し「日本の文化や伝統を世界に知っていただき、発信する機会にしたい」と呼び掛けた。演出家の宮本亜門(みやもと・あもん)さんが企画・構成を手掛けたコンサートは東日本大震災の被災地を「音楽でつなぐ」と銘打たれ、福島県立福島明成高校や宮城県石巻好文館高校の生徒も参加。バイオリニストの宮本笑里(みやもと・えみり)さんは「復興の願い」を込め津波の流木などでつくられた楽器で演奏した。
 文化プログラムは47都道府県を巡る聖火リレーと連携して全国各地で20年4月ごろから実施される計画で、全国で祝祭感を高める狙いがある。