別会場の映像と"共演" 歌舞伎の芝翫さん親子
共同通信 最新の情報通信技術を使い、歌舞伎俳優の中村芝翫(なかむら・しかん)さん(52)が別の劇場で踊る長男中村橋之助(なかむら・はしのすけ)さん(21)ら息子3人と親子で"共演"するイベントが12日、京都市中京区の先斗町歌舞練場で開かれた。橋之助さんらの映像が舞台上に投影され、芝翫さんとタイミングがぴたりと合った「連獅子」の踊りを披露した。
2020年の東京五輪・パラリンピックへ向け、その場にいるような臨場感のライブ中継を目指してNTTが開発中の映像技術を使った試み。先斗町歌舞練場と、南に約1キロ離れた宮川町歌舞練場(同市東山区)を光回線で結び、橋之助さんや次男中村福之助(なかむら・ふくのすけ)さん(19)、三男中村歌之助(なかむら・うたのすけ)さん(16)が踊る映像をリアルタイムで伝送した。
約20分間の舞踊を終え、芝翫さんは「こんなにうまくいくとは思いませんでした。最新の技術をもっと歌舞伎に取り入れたら面白いですね」と話した。