6面デザイン、性格設定も 東京五輪マスコット公募
共同通信
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、大会マスコットの選考方法を決める検討会議の第4回会合を東京都内で開き、応募要項に前後、上下、左右から描いた6面のデザインのほか、マスコットの性格設定や特徴などのプロフィルの提出を盛り込む方針を固めた。喜怒哀楽の表情の違いや、実施競技に合わせた複数のポーズ展開も求める。
応募資格をプロのデザイナーに限定せず、子どもを含めた国民が参加できる公募方式とするが、組織委は「一定のスキルが必要」とし、18歳未満については18歳以上の代表者とのグループ応募で対応するとした。海外からの応募を認めるかどうかは今後検討する。応募作品は審査委員会を設置し、複数の専門家の選考を経て最終案を絞り込む。
3月末までに審査方法や名前の募集方法を決め、国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(IPC)に提出する。マスコットは来年夏に発表される予定。