義足モデルやダンサー登場 リオ閉会式の引き継ぎ式
共同通信2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日、リオデジャネイロ・パラリンピックの閉会式で行うパラリンピック旗の引き継ぎセレモニーに、義足のモデルとして活躍するGIMICOさん、左脚切断のダンサーの大前光市(おおまえ・こういち)さん(36)、視覚障害者への理解を広める活動をしている檜山晃(ひやま・あきら)さん(36)が登場し、パフォーマンスを行うと発表した。
約8分間のアトラクションのテーマは「POSITIVE SWITCH(前向きなスイッチ)」で、演出を担当する佐々木宏(ささき・ひろし)氏は「障害があるにもかかわらず、いろんな形で自分の可能性を示している方にスポットを当てる」と説明した。人気歌手の椎名林檎(しいな・りんご)さんが関わった楽曲の披露や、ダウン症や車いすのダンサーが登場する場面もある。
組織委によると、過去には五輪とパラリンピックで引き継ぎ式の内容が似通ったケースもあるが、今回東京は「LOVE SPORT(スポーツ大好き)」をコンセプトとした五輪とは内容を変えた。注目度を高めるため、事前に一部の内容を公表した。